これから、数ヶ月後にベビーが生まれる予定のパパとママ向けの講座、
【ベビーを迎える、パパ-ママ講座】のご案内をさせていただきます。
ご夫婦で一緒に受けていただく講座です。
妊娠がわかって、嬉しい気持ちの反面、なんだろう・・・この、
落ち着かない感じ・・・。
だからといって、一体何をしたらいいの?
私の体は変わっていくけど、夫には何をしてもらったらいいの?
私だけ、なんだかしんどくない?!
と、感じている妊婦さん。
または、
「男側って、妻が妊娠中、一体何したらいいのだろう・・・」
「妻の様子・・・なんか、これまでと違う?!いや、同じか・・・?!」
などと、どうしたらいいんだろう・・・
正直、何をしたらいいのかわからない・・・
と、感じている、もうすぐパパになる方。
子供を授かることも、子供を育てていくことも、
女性だけ、男性だけで・・・・
というものではありません。
お二人で協力しあっていくことが大切になりますので、ぜひこの講座を受けて、
それぞれの環境や生活スタイルにあった、「夫婦の形」、「パパ-ママの形」を見つけていただきたいです。
「これは女性のすること!」「男はこうだから!!」「これだけは、絶対に譲れない」など、
それぞれで、思っていること、考えていることがあると思います。
その、価値観や信念は非常に大切なものです。
それらを、お互いに尊重しあい、一緒にベビーを迎えられる準備ができたらいいですよね。
自分らしく、マイペースに父親、母親になっていけるといいと思います。
妊娠の期間は約10ヶ月ですが、ベビーが生まれたら、
父親、母親の期間はずーーーーーっとです。
みんな、少しずつ少しずつ父親、母親となっていきます。
妊娠期間中は、その準備をするのにとても大事な時期です。
ベビーが生まれたら、ゆっくり話し合う、向き合う時間がなくなってしまいます💦
今は、核家族が多くなり、お手本となる「家族」という形が見えにくかったり、
地域のみんなで子育てをしていく!!という環境が減りつつある中で、
どのように子供達を、子供達らしく育てていくか・・・
とても難しい課題だと思います。
でも、ある意味、周りに流された育児、周りの目を気にした育児・・・ではなく、
夫婦オリジナルの育児ができる!?のかもしれません✨
ぜひ、妊娠期間中に、
ベビーを迎える準備として、ご夫婦でのご参加をお待ちしております。
まずは自分の内面に目を向け、
お互いの子育てに対する価値観を知り、
父親・母親となっていく道のりを楽しんでいきましょう😊
お二人に合った、ベビーを迎えるための準備の方法、
育児に向けての心構え等々、丁寧にお伝えします。
場所は、横浜市汐見台の団地の一室です。
*リノベーション後なのでとても綺麗です
*プライベート空間ですので、感染症対策も万全です
*駐車場もございますので、お車でお越しいただくことも可能です
*最寄りのバス停(汐見台1丁目)方徒歩1分です
妊婦さんにも負担の少ない場所ですので、ご安心してお越し下さい。